音信不通

次男真也が渡米し、はや2ヶ月が経過した。
到着の連絡以来、いっこうに真也からの連絡はない(笑)
帰国したらとっちめてやるから覚悟していろ真也!!!

先日、今回真也がお世話になっている業者担当者の方からメールが入った。
頼りになるね。

                                                                              • -

Dear Mr. & Mrs. Hasegawa,

こんにちは。

昨日、訪問してきました。
学校のラウンジで、真也さんと二人で話しをすることができました。

渡米当初と比べるとかなり、学校に慣れた様子をうかがい知ることが
できました。宿題未提出の件に関しても、担当の先生からは
その後ネガティブ・コメントもなく、大きな改善がみられます。

引越しの件でも、最初は当惑したそうですが、今では”大家族”との生活にも
慣れたそうです。ホスト・パパ&ママとの関係は良好で、今の状況(間借り)が
ベストではないものの、他のホストへの変更は考えてはいない、と話してくれました。

ホストとして、特に生活面での責任は守られていることは、ご本人の話しからも
理解できましたので、あえて表立ってこちらからのアクションは控えるものの、
ホストコーディネーターとは連絡を取り合いながら、状況に応じて
対応させていただきたい、と考えております。

慣れない学校、ホストとの生活、さらには英語のシャワーに揉まれながら
真也さんは確実に前進しています。以前は寡黙なイメージがありましたが、
今では表情の中に時折、自信がみられ、私の話し(野球などスポーツ全般)にも
付き合ってくれる余裕がでてきたようです。

夏季の正確なスケジュールは学校側に問い合わせ中です。分かり次第、
お伝えいたします。もう少々お待ちください。

取り急ぎご報告いたしました。

                                                                              • -

到着連絡時に送られてきた真也の写真