チャレンジ精神

はえてして変化を好まず、現状を守ろうとしがちです。
しかし新しいことや困難なことにチャレンジせず、現状に甘んじることは、すでに退歩が始まっていることを意味します。

チャレンジというのは高い目標を設定し、現状を否定しながら常に新しいものを創りだしていくことです。
チャレンジという言葉は勇ましく非常にこころよい響きをもつ言葉ですが、これには裏づけが必要です。
困難に立ち向かう勇気とどんな苦労もいとわない忍耐、努力が必要なのです。


写真は3ヶ月ぶりの走行となる鈴鹿国際レーシング東コースでの修大。
鈴鹿選手権第五戦に向けて調整していただく様子。