艱難汝を玉にす

f1-motogp2008-07-20

私が高校時代に古典の先生から教わったことがある。
「艱難汝を玉にす」
逆境や苦境がその人物に磨きをかけると。

今日のレースの予選で計測器にトラブルが発生した。
修大のゼッケンが電光掲示板に表示されない。
6位までのゼッケンが表示される掲示板だ、おかしいと思ってた矢先に主催者がピットウォールにいる私のところに駆け寄って来てくれた。
「実は修大の計測ができてませんので、直ぐピットに入れてください」と。
私はすかさず修大にピットインのサインを出した。
修大も予選中にもかかわらず敏感に反応し、ホームストレートから最終コーナーの1つ手前のコーナーまで攻めて、ピットレーン入り口で減速しちゃんとピットインしれくれた。計測器の調整を主催者が慌ててしてくれた。その後、再度コースイン。

予選終了後、主催者から放送があった。「NSF HRCトロフィー参加チームのエントランスの代表者の方、至急受付事務所前にお集まりください」と。
「再度予選をやり直すか、修大のみ5ラップを計測し予選タイムに当て込むか」どちらかを皆さんでお決めくださいと主催者が提案した。私は沈黙し、皆さんのご意見に従う決意をしていた。「それでは全会一致で修大の5ラップを計測します」と言われた。
そのことをピットに戻り、修大に伝えた。

全クラスの予選終了後、修大と私だけは再度、切れた緊張感を繋ぎ直し2人だけの予選を闘うこととなった。路面温度63度、気温は38℃をゆうに超えている。決勝レース前にタイヤ、集中力、持久力をいかに維持させるのかを考えながら。

動画は修大の一人で計測する予選
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=993815

結果、予選5位となり決勝4位となったレースのスタート時の動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=eqr9WM-Cb-g


写真はちょうど1年前の小学4年生の最年少でSRSに入校しスクール終了後の修大の様子。もう一枚の写真は今日の明智第四戦で一人で計測する2回目の予選を迎える前の修大の様子。

【PR】最強のJCBカードJCBブラックカード誕生

年会費永年無料キャンペーン中。

【PR】ETC 〜高速道路通行料を安くするETCカード 誕生

通行料、ガソリン等全てを割引!年会費永年無料キャンペーン中。

ETC割引情報&ETCカード 無料キャンペーン情報

ETCマイレージ  ETC通勤割引

■その道を切り開くために。

モータースポーツをこよなく愛するすべての人へ

Motorsports Angel誕生


ブログでアフィリエイト

Yahoo!ジオシティーズYahoo!ブログのホームページにドライビングサポートカードの広告を載せて報酬が獲得できます。
話題のブラックカードJCBドライビングサポートカードを是非、貴方のアフィリエイトプログラムとしてご活用ください。

Powered by DreamStation